〒444-1334  愛知県高浜市春日町五丁目165番地
                いきいき広場3階
             電話:(0566)52-2002
             FAX:(0566)52-4100
 
 


認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

 【グループホームとは】
認知症高齢者グループホームは、家庭的な雰囲気の中、少人数で入浴や食事、排せつなどの介助を受けながら共同生活をする施設です。
 グループホーム あっぽ
一軒の長屋に住んでいるような雰囲気の中で、一人ひとりの生活を大切にしたケアをします。
認知症になっても地域の一員として、思いやり・支えあい・助けあいながら地域の人たちと交流し、顔なじみの関係を作り、生き生きと生活していくことを目指します。

                       ホームページはこちらから
 グループホーム あ・うん
型にはまった介護ではなく、少人数(6名)で一人ひとりの想いや希望に合わせた対応をしております。
日々の決められたことを行うだけではなく、近所のお友達に会いに行ったり、温かい食事をみんなで一緒に作ったり、地域のお祭りに参加したり、月に一度は遠出をしたり、行事を計画して楽しい思い出を作り、入所された方はもちろん、ご家族の方も一緒に「笑顔」になって頂けるよう様々な工夫をしております。

スタッフは、24時間体制で入居者の生活のお手伝いをします。

部 屋 個室になっています。部屋には使い慣れた物、愛着ある物を持ち込めます。畳、フローリング等、様々なタイプの部屋があります。
台所、風呂、トイレ(2か所)、洗面所、居間は共同空間のスペースです。
食 事 3食を、入居者とスタッフで作ります。
食器はそれぞれの使い慣れた物を持って来ていただきます。
買い物 近くのコンビニに歩いていったり、車でスーパーに買い物に出ます。
入居者がおこづかいで、ご自分の買い物をすることもできます。
日 課 掃除をしたり、洗濯をしたり、畑仕事をしたり、部屋で昼寝をしたりと、自分のペースで生活していただけます。
外との交流 ご家族や地域の方が、気軽に遊びに来ていただいたり、「あ・うん」からも積極的に外出します。
 

HOME 高齢者の福祉TOP ページTOP