| 取 材 報 告 | |
| 《令和5年度》 | |
| 高浜市のどこかで、毎日、ボランティアのみなさんが活動されています。 ここでは、そんなみなさんの姿をボランティアセンターの職員が取材し、紹介していきたいと思います。 ときには突然の訪問もあるかもしれません。あたたかく迎えてくださいね。 |
|
![]() |
|
| |
|
| 4年ぶりに「井戸端会議」が開催されました! | |
| R5.5.1 | |
| 令和5年3月11日(土)、4年ぶりとなるボランティア交流会「井戸端会議」が開催されました。 |
|
| 新型コロナウイルス感染予防対策のため人数制限していたこの日の参加は14人と、たくさんのボランティア | |
| さんに参加していただきました。 | |
| 意見交換会に入る前に、こころとからだをリフレッシュしてもらおうと太極拳からはじまりました。講師に | |
| 吉浜まちづくり協議会他でご活躍中の寺田えつこ先生を迎え、基本の型を教えていただきました。太極拳は | |
| ゆっくりした動きの中で体重移動をし、筋肉を使います。先生がやると簡単な動きのようでしたが、右と左の手が | |
| 逆だったり、スムーズな動きができなかったり、なかなか難しいと皆さん苦戦していましたが、笑顔で終えることが | |
| できました。 | |
![]() |
|
| 講師の寺田先生(中央) | 太極拳をする参加者の様子 |
| 次にA・Bグループ2つに分かれ、自己紹介や日頃の活動について意見交換をしました。市内にどんな活動を |
| されている方がみえるのか、コロナ期間中はどんな活動をしていたのか、みなさん興味津々で大変盛り上がり |
| ました。 |
![]() |
![]() |
| Aグループの様子 | Bグループの様子 |
| 次に、第70回愛知県社会福祉大会で、社会福祉事業の進展に寄与したボランティアグループに |
| 贈られる感謝状の伝達式を行いました。 |
![]() |
| 今回受賞されたのは、「あかおにどん(写真左)」と「くりっく高浜(写真右)」の2グループでした。 | |
| 2グループとも平成13年から週3~4回の活動をされ、わくわくフェスティバルにも毎年参加されるなど | |
| イベントにも積極に参加される意欲的なボランティアグループです。 | |
| 2グループの活動については、各グループのホームページでみることができます。 | |
| あかおにどんのホームページ | |
| くりっく高浜のホームページ | |
| 最後に 参加者の皆様にアンケートをお願いしました。結果をみることができますので |
| 参加された皆様をはじめ、どんな様子だったか気になる方は是非ご覧ください。 アンケート結果 |
|
||||